こんばんは。小林篤史です。
少し更新が飛んでしまいました。
本日は私が代表理事を務める、
一般社団法人日本施術マイスター養成協会認定の
「第7期猫背矯正ベーシックマイスター養成講座」の初日でした。
この講座は月1回の6ヶ月かけて行なうものです。
その日の講義が終わったら、しっかり練習してきて頂きます。
その初回の講座は必ずお話しすることがございます。
それはこんなことです⬇⬇⬇
猫背って必ずしも悪いの?

猫背は悪いということで、PCを打つときなど無理して姿勢を正している方もいらっしゃいます。
それを見ていると、少し窮屈に感じる時があります。
例えばデザイナーとかは、PCに向かいながらかなり集中しますよね?
その集中力って、姿勢を正した状態で続くと思いますか?
ちょっと難しいですよね?
そういう方は無理して姿勢を整えなくてもいいと思っています。
ただもしそういう方が肩こりで悩んでいたら・・・
猫背状態でPCを打っているから仕方が無いのでしょうか?
こういうときは、猫背状態がずっと続くのが良くないのですから、
時々休憩を入れるのが理想だと思います。
たとえその場で休めるような状況でないとしても、
トイレに行くくらいはできるはずです。
また、その場で肩こりのストレッチなどをしてもいいと思います。
どうやって苦痛から乗り切れば良いのか、
この辺りをアドバイスするのが、本当の専門家だと思っています。
「猫背矯正マイスターのいる治療院『V-Style(ヴィスタイル)』」のHPはこちらをご覧下さい。


私の整骨院でも、「猫背矯正」は受けられます。
V-Style ねこ背 カイロプラクティック ビオラ整骨院 姿勢 姿勢整体 姿勢矯正 宮前まちの整骨院 整体院 整骨院 猫背 猫背整体 猫背矯正 背骨 背骨整体 背骨矯正 脊椎矯正 鍼灸院 骨盤整体 骨盤矯正